2006年08月21日

アルガンオイル

ずっとずっと書こうと思っていたのですが、、、

このところ、アルガンオイルがお気に入りです。
既にご存知の方も多いことと思いますが、最近ガスールと並んでモロッコの有名なオイルです。
このアルガンオイルはほんとに良いです!

何が良いって、こんな↓感じです。

- ビタミンEがたっぷりと含まれているだけでなく、ポリフェノールまで含まれていて、抗酸化作用があるのがうれしい。
気のせいか、確かに小じわm改善するような...(かなり希望的な思い込みもある?)

- 保湿作用もバッチリ。
夜、化粧水の後にアルガンオイルをうすーくのばして寝ると、翌朝の肌がふっくらと元気。(但し、年齢を考慮して〜笑)

- 肌だけでなく、乾燥したり痛んだ髪にも◎。
しっとり柔らかくまとまる感じ。
アルガンオイルの場合、湿った髪に使用するより乾いた髪に使用した方がその効果が実感できる?

- かたくなった角質ケアにも◎。
尿素系の化粧水などで水分補給した後に使用すると良いかと。

 - 心地よい使用感が◎。
とにかく浸透力があり、保湿系のオイルにありがちなべたつき感がなくサラっと肌になじむ感じ。

てな感じで、私は全身に使いまくってます。

私の使用しているアルガンオイル:D-EXTRA アルガンオイル

- - - - - -
随分と長いこと放置してしまいました。
このblogのリニューアルを考えつつ、なかなかできそうにないので、
現状維持でぼちぼちこっちも更新をしていこうかと...

投稿者 lin : 2006年08月21日 21:00 | トラックバック (0)
コメント:

はじめまして。
手作りコスメに関して、本当にド素人な私なのでこんなこと聞くの???なんて思われてしまうかもしれませんが、どうか答えてやってください。。。(>.<)

あの、ド素人の私ならまずレシピ通りに作るのが一番良いのてじょうがどうしても使いたいオイルがあります。
この場合、オイルの組み合わせや製油の組み合わせ(レシピ)は何でも組み合わせていいのでしょうか???
どのくらいとかどの組み合わせがいいとか何か基準があるのでしょうか???
また、私はアルガンオイルとローズヒップオイル、アボカドなどを使った軟膏バルサムまたはミツロウクリームが作りたいのです。
これをすべて組み合わせて作っても問題ないですか???

どうか、よろしくお願いいします。

Posted by: ハル : 2006年08月28日 20:49

いえいえ、まったく問題ないです。
というか、私も最近はほとんど初心者に戻ってますし...(^ ^;

まず、初めてだからといって、レシピに忠実である必要はないと思います。
普通はこういう発言はあまりしないのかもしれませんが、たとえ失敗しても、失敗も成功のうちというか...、自分自身の感性でクリエイティブに作るのが手作り化粧品のひとつの醍醐味でもあるのではないかと思います。
もちろん、失敗したら自分で自分をなじります。(笑
でも、そうこうして作っているうちに、自ずといろいろと分かってくるかと思います。

ただ、個別の材料(使用したい)についての知識は深めたほうがいいかもしれませんね。
その材料の特性を理解したうえでの使用でしたら、とんでもない失敗はないように思います。
使用したいオイルから考えるのももちろん方法のひとつかと思いますが、最終的にどんな使用感のクリームを作りたいのかということで、組み合わせも変わってくるかと思います。

例えば、ローズヒップオイルは保湿力があるわりに比較的軽いつけ心地なので、夏には適しているように思いますが、酸化しやすいという難点も合わせ持っています。ですから、もしローズヒップをこの季節に使用したいということであれば、特に暑いこの季節は注意(天然の酸化防止剤やビタミンEを使用するとか)が必要かと思います。
また、アボカドオイルは使用感が重いため単独で使用するよりは、他のオイルとブレンドして(例えば、ホホバオイルに10%程度ブレンドするなどして)使用するのが好ましいとされています。
アルガンオイルはオールシーズンを通して使用でき、またストレートでも使用できる万能なオイルかと思いますが、他のオイルと比べると高価ですので、アルガンオイルだけでクリームを作るのは個人的に少しもったいない気がしますから、これもまた他のオイルとブレンドして使用するといい気がします。

というわけで、無難な感じだと、ホホバオイル、アルガンオイル、ローズヒップオイル、アボカドオイルを5:3:1:1くらいでブレンドするとかどうでしょう...?
(でも、できれば、、、最初はあまり多くをブレンドするよりシンプルに2種類くらいから始めたほうが何かといいかもしれませんが。)

Posted by: lin : 2006年08月29日 02:17

ありがとうございます\(^^\)(/^^)/

とてもご丁寧に分かりやすく本当に助かりました!!!
自然派に目覚めたのはごく最近のことで何も分からないことだらけなのですが、頑張ってチャレンジして行こうと思いますので
また何度か質問する事があるかとは思いますが、どうぞ、よろしくお願いします。

教えていただいたレシピを参考に、作ります♪

Posted by: ハル : 2006年08月30日 21:51

アルガンオイルとは関係ないのですが、またまた質問があります。

化粧水にもチャレンジをするつもりなのですが、作り置きをして良い量はどのくらいなのでしょうか???(遮光瓶でなくても平気ですか???)
私は、3~400mlくらい作ろうかと思っているのですが。。。
また、作った化粧水や乳液、バルサム等の保存はやっぱり冷蔵庫なのでしょうか???

あの・・・あともう一つあるのですが(^^; 
化粧水に入れる精油などはお好みで・・・と言うことなのですが、これは香り付けの為ですか?それとも精油の性質で選ぶべきなのでしょうか???

質問攻めですみません。(>o<")
よろしくお願いいたします。

Posted by: ハル : 2006年09月03日 21:23

よく世間で言われているのは、直射日光が当たらない涼しい場所(夏場は冷蔵庫など)に保管する前提で1週間程度で使い切る量(つまり、30mlくらいになるかと思いますが…)でしょうか。
または、多めに作ったものをいくつかに小分けにして冷凍庫で凍らせて保存するのもいいかもしれません。

ただ、人にはオススメしませんが、私個人的には、化粧水を作る際、300mlくらいを一度に作り冷蔵庫で保存して使用していますが、特に問題は感じていません。
保存用の大瓶で化粧水を作り(最近は精製水の容器に他の材料を追加してそのまま化粧水を作ってしまうことが多いです)、それを小さな瓶に小分けしたものを日々使用するようにしています。最初に化粧水を作る際と小瓶に分ける時以外は大瓶の方は不必要に蓋を開けないようにしています。

瓶については、必ずしも遮光瓶でなくても構わないと思います。
光は化粧品を劣化させますので、遮光瓶が好ましいとされているわけですが、保存場所に気をつければ問題ないかと思います。
また、遮光瓶でない場合、瓶の表面にアルミ箔とか(?)を貼って使うのはどうでしょうか?

いずれにしても、手作り化粧品の保存はできれば冷蔵庫が好ましいと思います。

精油については、単純に好みの香りで選んでもよいと思いますし、精油の特性から選んでもよいかと思います。
特に必要性を感じなければ加えなくても構いません。
精油を使用する場合は、刺激の強い精油や妊婦の方は使用を控えた方がよい精油もありますので、まずは精油についての簡単な基礎知識を持ったほうがよいかもしれません。
個人的には、ラベンダー、ゼラニウム、ローズウッド、ティートゥリー、カモミール、ローズ(高いけど!)などがオススメです。

ではでは、そんな感じで。

Posted by: lin : 2006年09月04日 08:24

ありがとうございました♪

とってもとっても参考になりました。

材料が揃い次第、頑張って作ってみようと思います!!!

これからもレシピやお写真など拝見できるのを
楽しみにしていますO(≧▽≦)O ♪

Posted by: ハル : 2006年09月06日 21:35

初めまして!
基礎化粧品を作りたくてこちらに辿り着きました。
たくさんあるので見てるだけで楽しくなりますね~
質問していいですか?
日本酒ローションに興味があるんですけど
作り置きはできるんでしょうか?
それと保湿の方は大丈夫なんでしょうか?
作ってみる前に気になったのでお聞きしたかったんです(^・^)
これから徐々に挑戦して行きたいと思ってます♪

Posted by: ちゃんこ : 2006年10月10日 21:46

ちゃんこさん、はじめまして!

作り置きをする場合は、冷蔵庫で保存してで1週間くらいで使い切るくらいをメドにしたほうどよいと思います。
もちろん、使用する容器は予めよく消毒してからご使用ください。
できるだけ空気に触れさせないようにするのもポイントかと。
あとは、様子をみながらご自身で判断してみてくださいね。

保湿についでですが、保湿はあると思いますが、敏感肌や乾燥肌の方には、日本酒に含まれるアルコール分が場合によって敏感に反応することもあるかもしれません。その場合は湯煎にかけて軽くアルコール分をとばしてみてください。
また、これからの乾燥する季節は、グリセリンなどの保湿剤を少量加えてご使用になるとよいかもしれません。

ではでは、楽しんで試してみてください。

Posted by: lin : 2006年10月11日 20:18
コメントする:









名前、アドレスを登録しますか?