気軽に楽しむ手作り化粧品と自然派生活

メールマガジン:キッチン・コスメティックス

休み(トホホ・・・な話し)-

□■■
■■ キッチン・コスメティックス   ■
■     ~手作り化粧品と家庭薬 ■■
                 ■■■
                ◆ vol. 00064   ◆ date 2003.04.25
               ◇ ‥‥‥‥‥‥ ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  近頃なぜかとっても早起きなわたし。
  以前は、9時、10時起きなんて当たり前だったのに、、、なんと
  毎朝6時になると目覚めてしまう。
  しかも、何時に寝ても(2時とか3時でも)6時に目覚めてしまう。
  これって、どういうこと?
  友人に話したら、それはホルモンバランスが崩れているんじゃないの?
  エストロゲンが足りないんだよーとも。
  つまり老化現状なの?えっ、本当?


  ‥/‥‥‥‥‥‥‥‥
  ◆ 今日のトピック 
 /‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  お休み
  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  申し訳ございませんが、今回は、時間の関係でお休みさせてください。
  その代わり、よろしければ、私の「トホホ・・・なはなし」をお読み
  ください。


  ■トホホ・・・なはなし

  先日、少しショックな事件があった。
  何にショックだったかといえば自分に対してなんだけど。

  私は去年くらいから少し白髪が目立つようになった。(苦労が多い?)
  で、最近ヘナを使うようになった。
  だからといって、白髪が黒く染まるわけではなく、あくまでも多少目立
  たなくなるだけで金髪状態になるわけだから、よく見れば当然色の違い
  は明白だ。
  そんなことは分かっているし、それで良しとしていた。

  ところが先日、突然、ある人に「この一本だけ色の違う髪は何かしてい
  るんですか」と、いうようなことを言われた。
  彼にしてみれば深い意味があったわけではなく、素朴な疑問だったので
  しょう。
  何しろ、ところどころ金髪が1本ずつ混ざっているのだから。

  「白髪だよ」そう軽く言ってしまえば、別にどうってことない話しだ。
  が、自分でも意外だったことに、その時私は、とても動揺してしまい、
  言葉を失った。
  「白髪だよ」とも言えず、だからと言って、何と言っていいやら...
  の状態で、笑ってごまかしてしまった。

  普段の私なら、軽く「白髪だよ~」って言えるものだと信じていた。
  でも、その時、年下の子ということもあってか、なんだかとても恥ずか
  しかったのかもしれない。
  でも、それ以上に、そういう自分がその後恥ずかしくてたまらなかった。
  
  実は、私は、白髪に対して、まだ白髪になんて縁の無かった若い頃から
  ちょっとした考えがあった。
  私がまだ21~22歳くらいの頃、ちょうど一回りくらい年上でとても
  素敵な女性がいて、その人は全く年齢を感じさせず、自然体で、外見的
  にも内面的にもとてもおしゃれでとても魅力的な人だった。
  彼女はその当時の私にとっては、まさに憧れの人で、ある意味その後
  わたしの目標の人だった。
  そんな彼女に、その当時すでにかなり白髪があったわけだ。
  でも、それをまったく隠さずに(髪を染めたりしないで)、あくまでも
  自然な姿で勝負している様が、また尚更カッコ良く思えたのだ。
  
  わたしも絶対に彼女のように自然体に堂々と生きて行こう!と心に誓い、
  以来、自分に白髪が生えてきても、必要以上に気にすることもなく、
  あくまでも自然体にこだわっていたかったわたしは、そのまま
  放置していた。あまり鏡をじっくり見ることもなかったという理由もある。

  が、去年頃から、周囲の友人たちに指摘されるようになり、気がつけば
  ヘナを使うようになっていた。
  それだけでも、私にとっては、一種の挫折であったというのに、
  今度は、その事実すら告げられない自分を目の当たりにしたのだ。

  いざ自分に白髪が生えるようになると、気持ちが揺らぐ...。
  女心というか、そんな年齢なんだな・・・と、
  つくづく思い知らされた出来事だった。





 ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

  ※キッチン・コスメティック
   http://www.globers.gr.jp/saezuli/

  ※バックナンバーインデックス
   http://www.globers.gr.jp/saezuli/mm/index_bn.html

  ※手作りレシピを実行される方へのお願い

  本マガジンの内容を実行される方は、ご自身の責任範囲でお願いします。
  分量もお好みに応じて適当にご調整ください。
  万一トラブルなどが発生しても、私には責任を負いかねます。
  肌が敏感な方や気になる方は、使用前に腕の内側などでパッチテストを
  行うことをお勧めします。
  特に妊娠中の方の精油のご使用につきましては、充分ご注意ください。
  また、保存期限は各自保管状況で大きく異なってきます。
  できるだけ早期に使い切ることはもちろん、おかしいな?と思われたら、
  直ちに使用を止めてください。
  以上のことをよくご理解のうえお願いします。

 ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・



   ● saezuli●―――――――――――――――――――。○
               lili@globers.gr.jp  o ゜
             http://www.globers.gr.jp/saezuli/
  ○。
    ゜o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  ● 配信: まぐまぐ   http://www.mag2.com/
        パブジーン  http://www.pubzine.com/

  ● ご購読の停止・配信先の変更は下記までどうぞ
    http://www.globers.gr.jp/saezuli/mm/mm.html

 前の号へ  次の号へ  このページのトップへ

Kitchen Cosmetics
Other Contents
Search