ビタミンCローション(ビタミンC誘導体)で夏のダメージスキンケア
□■■ ■■ キッチン・コスメティックス ■ ■ 〜手作り化粧品と家庭薬 ■■ ■■■ ◆ vol. 00094 ◆ date 2004.08.27 ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇ ‥‥‥‥‥ ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 夏の終わりと同時に秋の始まりを感じさせる今日この頃ですが、いかが お過ごしでしょうか。 最近、この気候の変化により風邪が流行っているようです。 私もこの数日風邪と鼻炎の合併症のような症状にちょっぴり悩まされて います。 どうぞ、皆さまもお気をつけくださいませ。 ‥/‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ 今日のトピック /‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ビタミンCローションで夏のダメージスキンケア ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 夏の紫外線でダメージを受けた肌に、私が今一番のお気に入りのケア方法 として、「夏のダメージスキンケア・前編」をお届けします。 気がつけば、夏も終わりに近付き、今更事前の紫外線対策というよりは、 紫外線を浴びてダメージ受けてしまった肌への対処方法を取り上げた方が 現実的かと思いましたので... もちろん、秋といえどもまだまだ紫外線は強いので、事前の紫外線対策も 怠らないようにしましょうね。 ■ビタミンCローション ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ▼材料 ビタミンC誘導体...1.5g グリセリン.........小さじ1/2 *お好みで分量を調節ください ヒアルロン酸.......小さじ1/2 *お好みで分量を調節ください 精製水.............25〜30ml ※上記の分量だと、約5%程度のビタミンC誘導体化粧水になります。 但し、ビタミンC誘導体は若干の刺激をともなうため、本来は最初 から5%のものを使用するより、1〜2%程度のものから段階的に 徐々に慣らしていったほうが良いそうです。 つまり、ビタミンC誘導体を0.5gくらいから始めたほうがよいかも しれません。 とはいえ、私の使用方法はこのまま直接使用するわけではなく、精 製水でたっぷり濡らしたコットンに垂らして使用しますので、実際 には薄めたようなものですから刺激はかなり軽減されるはずです。 なので、コットンへ垂らす量で調整してみても良いかと思います。 様子を見ながらベストな分量に調整してみてください。 ▼作り方 1.ビタミンC誘導体と精製水の半量を直接容器(ビン)に入れて よく振り混ぜます。 2.そこへグリセリンとヒアルロン酸を入れて混ぜ、最後に残りの 精製水を加えて混ぜます。 ▼使い方 1.コットン(できれば大判)にたっぷりの精製水を含ませ、そこに この化粧水を適量とり顔いっぱいに3分程度湿布します。 ※コットンの厚みを薄くするように2等分に裂いて使用すると コットンを節約して使用できます。 ▼ビタミンC誘導体(リン酸エステル型)について ビタミンCには、抗酸化作用や美白作用などさまざまなお肌に有効な 作用がありますが、どちらかといえば内用向きで外用で用いても不安 的で吸収されずらく充分に効果を発揮できないと言われています。 そんなビタミンCを外用で効果的に摂取できるものとして、ビタミン C誘導体がこのところ非常に注目されています。 エステや高級化粧品などにも使用されている成分ですし、話題になり ましたのでご存知の方も多いことでしょう。 具体的には、美白作用、老化防止、ニキビ予防&改善などが期待でき ると言われています。 ビタミンC誘導体の入手先: http://saezuli.jp/kc/kc06_link.html を参照ください。 (余談) 当初このビタミンC誘導体については、試さないことには何も語れな い・・・という程度で、あまり積極的に使用するつもりはなかったの ですが、気がついたらすっかりハマってしまいました。 正直なところ、このローションも私的には「手作り化粧品」には違い ありませんが、材料が少し特殊ということもあり、もうひとつのテー マの「自然派」かどうかという部分では微妙な気がしていますが(少 なくとも身近なものではないですから)、私自身が使用してみてその 効果は実感していますので、自宅で気軽にしかも安価にできる「ビタ ミンCローション」と割り切っています。 もちろん、安全面で問題がないというのが大前提ですが。(但し、 使用量には注意です!) 考えてみたら、美肌水の尿素等と同等の位置付けかもしれません。 ※自然派の定義って実際のところとても微妙だなと思います。 特に最近の手作り化粧品素材は充実してきて、色々と進歩し、さま ざまな物が作り易くなっている反面、その辺が微妙なものが多くな っていますね。どこに基準を置くか・・・ということでしょうかね。 ‥/‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ おまけ /‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ お知らせ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 特になし ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ My Blog ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ +「ナチュラルスキンケア」 http://saezuli.jp/blog/kc/ | 手作り化粧品や自然派生活関連の情報を日常生活から気軽にpick up +「あるがまま…」 http://saezuli.jp/blog/lin/ | 私の個人的な日記(?)サイトのようなもの。 | 日常のスナップ写真が中心です。 ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ※キッチン・コスメティック http://saezuli.jp/ ※バックナンバーインデックス http://saezuli.jp/mm/index_bn.html ※手作りレシピを実行される方へのお願い 本マガジンの内容を実行される方は、ご自身の責任範囲でお願いします。 分量もお好みに応じて適当にご調整ください。 万一トラブルなどが発生しても、私には責任を負いかねます。 原則として、使用前には必ず腕の内側などでパッチテストを行うことを お勧めします。 特に妊娠中の方の精油のご使用につきましては、充分ご注意ください。 使用される器具や容器については、くれぐれもご使用前に煮沸やアルコ ールなどで消毒してください。 また、保存期限は各自保管状況で大きく異なってきます。 できるだけ早期に使い切ることはもちろん、おかしいな?と思われたら、 直ちに使用を止めてください。 以上のことをよくご理解のうえお願いします。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇ ● saezuli●------------------------------。○ info@saezuli.jp ・ ゜ ○ http://saezuli.jp ・ ------------------------------- ゜ ● 配信: まぐまぐ http://www.mag2.com/ ● ご購読の停止・配信先の変更は下記までどうぞ http://saezuli.jp/mm/mm.html
