ハーブ:ハーブに含まれる有効成分について(3)
□■■ ■■ キッチン・コスメティックス ■ ■ 〜手作り化粧品と家庭薬 ■■ ■■■ ◆ vol.00106 ◆ date 2005.05.13 ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇ ‥‥‥‥‥ ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥/‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ 今日のトピック /‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ハーブ・その4 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■ハーブに含まれる有効成分について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ →前回からの続きです。 前回の予告内容を書き間違えてしまいすみませんが、、、 【油溶性の有効成分】 ▼油溶性の有効成分一例 ◎精油 1)作用:精油により異なる 2)精油が含まれるハーブ例: ラベンダー、ティートゥリー、ペパーミント、ローズマリー バラなど多数 ※精油とは、植物の揮発性の芳香成分で、精油を構成する要素は またその植物によりさまざまです。 精油については、それだけでとても奥の深いものなので、また別の 機会にでも取り上げたいと思います。 ここで紹介するような抽出方法で抽出できる精油は、市販の精油と 比較すると極微量かと思いますので、精油の有効成分を充分に有効 活用されたい場合は、市販の信用できる精油を使用されることを オススメします。 ---------------------------------- ◎脂肪酸 1)作用:油脂類の主要構成成分により異なる 2)脂肪酸が含まれる例: 小麦胚芽 ※オレイン酸、パルミチン酸、リノール酸、リノレン酸など 参照:http://saezuli.jp/kc/kc02_zairyo03/index.html ---------------------------------- ◎ビタミンA(カロチン) 1)作用:抗酸化作用、過酸化脂質生成抑制 2)ビタミンAが含まれる例: カレンデュラ、アボカド、キャロット ※β-カロチンは体内に吸収されるとビタミンAとなります。 粘膜の強化にも適しています。 ---------------------------------- ◎ビタミンE 1)作用:抗酸化作用、代謝促進、老化防止 2)ビタミンEが含まれるハーブ例: 小麦胚芽油/ ※ビタミンEは、脂質の酸化を防いだり、血液の流れを促します。 次回は、有効成分/抽出方法(使用方法)についてです。 ‥/‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ 編集後記 /‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ このところ東京はどんよりと肌寒い毎日が続いてます。 こんな時は、せめて気分だけでも晴れやかにしていたいものです。 ということで、週末はタイフードフェスティバルに行ってみるつもり です。(笑 ※http://www.thaifestival.net/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ My Blog ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ +「ナチュラルスキンケア」 http://saezuli.jp/blog/kc/ | 手作り化粧品や自然派生活関連の情報を日常生活から気軽にpick up +「あるがまま…」 http://saezuli.jp/blog/lin/ | 私の個人的な日記(?)サイトのようなもの。 | 日常のスナップ写真が中心です。 +「4 SEASONS」 http://fotologue.jp/seasons/ | フォトログ 軽く季節感漂うスナップショット +「SNAPSHOTS -light and shadow-」 http://fotologue.jp/lin/ | フォトログ 光を影を主題すると日々のスナップショットから ◇ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ※キッチン・コスメティック http://saezuli.jp/ ※バックナンバーインデックス http://saezuli.jp/mm/index_bn.html ※手作りレシピを実行される方へのお願い 本マガジンの内容を実行される方は、ご自身の責任範囲でお願いします。 分量もお好みに応じて適当にご調整ください。 万一トラブルなどが発生しても、私には責任を負いかねます。 原則として、使用前には必ず腕の内側などでパッチテストを行うことを お勧めします。 特に妊娠中の方の精油のご使用につきましては、充分ご注意ください。 使用される器具や容器については、くれぐれもご使用前に煮沸やアルコ ールなどで消毒してください。 また、保存期限は各自保管状況で大きく異なってきます。 できるだけ早期に使い切ることはもちろん、おかしいな?と思われたら、 直ちに使用を止めてください。 以上のことをよくご理解のうえお願いします。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇ ● saezuli●------------------------------。○ info@saezuli.jp ・ ゜ ○ http://saezuli.jp ・ ------------------------------- ゜ ● 配信: まぐまぐ http://www.mag2.com/ ● ご購読の停止・配信先の変更は下記までどうぞ http://saezuli.jp/mm/mm.html
