2007年06月24日

ローズウォーター

コレ、化粧品ではなく食用だそうです。↓

バラの蒸留水

無添加はともかく食用のローズウォーターって、はじめて聞きました。(バラの花びらが食べられるのは知っていたけど、、、)

でも、スキンケアにも使えるそうだし、そう考えるとコストパフォーマンスはかなりいいかも。品質はどうかな?

マウスウォッシュとかのベースに使用してもいいかも。

一度試してみよっと。。。

2007年03月06日

アロマの進化形

アロマの世界もいつの間にやらこんなに進化していてビックリ!

アロマジュール(Windows対応)
ここのお店は今、開店セールとやらでかなり安くなっているみたい。
それでも十分高いけど。

というか、私はMacintoshだし・・・
(というか、XPも立ち上がるんだった・・・)

2004年04月07日

たまには精油も和の気分で!

先日バミリオンズさんから新商品のご案内をいただいた。(って、だいぶ前?)
めずらしい精油の取扱いを始められたそうで、具体的には、「ゆずの精油」の他、カヌカというティートゥリーと似た(更に抗菌力を強力にしたような)精油や、ブルーサイプレス(なんか名前が神秘的)の精油など、あまり他店で取扱いがない種類のものを取り揃えたそうだ。
確かに、カヌカなんて聞いたことがなかったので、最初マヌカの間違いではないかと思ったくらいだ。
全部試してみたい気分だけどなかなかそうもいかないので、とりあえず「ゆずの精油」だけ注文してみようと思う。

そういえば、ちょうど私の行きつけの美容院で、期間限定で「ゆずシャンプー」(ゆずの精油が含まれている)というのを取り扱っていたっけ。とても良い香りがすると評判らしい。

投稿者 lin : 23:50 | コメント (0)

2004年03月04日

花粉症大賞はペパーミント!

花粉症に一番効果のあるお茶は???
スパスパにエントリーされていたお茶は、甜茶、凍頂ウーロン茶、ネトル、ペパーミント・・・と、ここまでは予想通り。私の知らなかったところでは、シジュウム(グァバの一種らしい)、目薬の木のお茶があった。
で、これらのお茶の中からスパスパの総力を注いだ調査の結果大賞が決定した。
私の予想に反して、結果はペパーミントだった。
このペパーミント、西洋医学の先生もビックリの効果で、このお茶を飲む前と後では確実に粘膜の炎症が収まったのだ。しかも、驚くべきことは、その即効性だ。もちろん、継続使用でより効果を発揮するらしいが、何より嬉しいのがが症状をすぐさま和らげてくれるその即効性だろう。
ペパーミントのお茶はいまひとつ得意でなかったけれど、家にストックもあることだし、私も症状が悪化したら是非試してみるつもり。

3月4日放送「花粉症が今すぐラクに!」より


投稿者 lin : 23:55 | コメント (0)

2004年02月27日

精油の比較パック

040226.jpg私は、精油が好きなので、好んでいろいろと試すし、多少は好奇心から勉強もするけれど、アロマテラピストを目指しているわけでもないので、細かいことにはあまり気を留めない。というか、単にアバウトなこの性格ゆえ・・・なのかもしれないが。
先日、友人から精油の比較パックなるものをいただいた。
例えば、ラベンダーといっても、いろいろな種類がある・・・というくらいのことは、知っていたけれど、改めてこうやって目の前に並べてみると、精油の奥深さを感じる。

ちなみに、
ユーカリ:  globulus / radiata / dives / citriodora / polybractea
ラベンダ:  Alpine / High Altitude / Spike / Stoechas
ラバンディン:Super / Reydovan / Abrial / Grosso
ローズマリ−:Verbenone / Pyramidal / Wild / Organic
ってな感じ。たくさん種類があるよね。
※ラバンディンというのは、要はラベンダーの一種で、ラベンダー同士の交配でできるらしい。
一般的には、ラベンダーより軽く優しい感じの香りらしい。

ところで、私は、これらの香りを嗅ぎ分けることができるだろうか・・・?

PS: メインサイトの自然素材のところでも軽く精油の説明しています。

投稿者 lin : 23:50 | コメント (1)

2004年02月05日

念願のディフューザー!

040205.jpg先日ずっと、ずっと、欲しかった念願のディフューザーをゲットした。というより、心優しい友人がある理由でプレゼントしてくれた!
早速風邪気味だった家人のために、ティートゥリーオイルを使い炊いてみたけど、すごくいい感じ。
仕事中には、ローズマリーで集中力を養うのもいい。そうそう、シナモンとオレンジ系を合わせるのも好きだ。ついでにベルガモットも大好き!
難点は、、、ガラス製で扱いが怖いこと(私、かなりおっちょこちょいだから・・・)と、精油をやたらたくさん消費することかな。でもま、ビジュアル重視な私としては、このガラス製というところに魅力を感じるわけだし、精油は消耗品だから仕方ない。
あまり写真が上手に撮れなかったけど、どう?いいでしょ?(笑)

PS: 肝心要の精油についての参照はこちら

投稿者 lin : 23:55 | コメント (9)

2004年01月30日

ユーカリオイル

040130.jpgホテルに到着。
さて、例のお昼の奥様向け番組お勧めの入浴法(ユーカリの精油を数滴入れるだけ!)を試してみよう!
前回使用していたのは、ニールズ・ヤード(友人に言わせるとニーズル・ヤード)のオーガニックタイプだったけれど、今回のユーカリの精油は、グリーンフラスコのもの。ちなみに、産出国はスペインで、使用部位は葉のみになっている。フロリアル製にしようか迷った挙げ句、結局コストパフォーマンス的にこちらのものになった。実はグリーンフラスコの製品は他にもよく使用していたりする。なんとなく、ここの商品はバランス感覚があるような気がして良い。つまり、品質もそこそこ信用できるし、価格も良心的だということ。ついでに、私的に少し苦手なのが、○○の○だったりする。ここも価格は非常に良心的なんだけど、どうも精油が私の好みと合わないことが多い。ちょっと物足りないというか・・・、万一関係者の方がお読みになっていたらごめんなさい。個人的な嗜好ということで・・・。

さてさて、ユーカリ風呂の効果のほどですが、、、正直言ってよく分からない。
悪くはないけど、良さを実感できる感じもなく、つまり、可もなく不可もなくといったところ。
毎日続けることで、また違ってくるのだろうか。。。
そういうわけで、とりあえず悪くはないのでしばらく続けてみようと思う。

投稿者 lin : 23:30

2004年01月28日

お風呂にユーカリ?

lin@仕事中。
今、母親が部屋に乗り込んできていきなり、「お風呂の入浴剤には、ユーカリを数滴入れるのが一番いいんだって!!!持ってる?」と言う。
どうやら、お昼の中高年奥様に人気のあの番組での話しらしい。
「一番良いって、何を基準に言ってるの?」と、私。
母親は毎度のことだが、主語もなく突然このような会話を始め、、、言いたいことを放つと消えていく。
ただひとつ確かなことは、今晩の我が家のお風呂には、美肌(たぶん乾燥をふせぐとかそういうこと?)に効くという「ユーカリの精油」が数滴入れられているはずだということ。
というわけで、テストを兼ねて書き込みしてみた。

PS: メインサイトの精油の説明欄も参考にしてください。って、まだ「ユーカリの精油」を追加してないのですが、その内アップしておきま〜す。

投稿者 lin : 12:50 | コメント (3)